茅ヶ崎の酒蔵兼ブルワリーへ、そして秋の深まりの中で焼きパプリカのアンチョビ和えを食す

f:id:unibaba721:20191003123338j:image

秋の風情が漂う田園を抜けて海岸通りではなく茅ケ崎の奥まったところにある

神奈川県内でも数少なくなってきた酒蔵にお友達4人と出かけてきました。

我家のボロ車のナビが言う事を聞かなくなってきましたので

今回はお言葉に甘えて車に乗せて頂くことになりました。元々方向音痴です。

何回か来ているのにどうも道順を覚えられません。ですからナビが無いと

お手上げです。

 


f:id:unibaba721:20191003123403j:image

明治5年創業というこの造り酒屋さんには

懐かしい雰囲気を感じる建物や、子供の頃の懐かしい香りを思い出しました。

蔦が絡まる古い木造の壁には敷地内で作られている

湘南ビールが飲めるOctober fest、

あれドイツ語で書いてありましたOktober fest。

何だかそのポスターを見ていたら

美味しいソーセージやザワークラウトが食べたくなってきました。

パン工房兼カフエにも手作りのソーセージを売っていました。

 


f:id:unibaba721:20191003123349j:image


f:id:unibaba721:20191003123329j:image

蔵元料理と銘打った懐石料理のお店の横にある

石灯籠や素敵な植栽が落ち着いた雰囲気を出しています。

 


f:id:unibaba721:20191003123332j:image

丁度訪れたカップルが写真を撮っていました。蔵元の昔ながらの煙突が

昭和初期から続くこの場所の歴史を物語っています。

 

 


f:id:unibaba721:20191003123341j:image

中庭の大きな楠木?の側にあるベンチもお天気の良い日は

ここでサンドイッチなど買ってゆっくり頂くのも良いかもしれません。

 


f:id:unibaba721:20191003123335j:image

蔵元料理のお店のテーブルから眺める竹林。

風情があります。

 


f:id:unibaba721:20191003123353j:image

前後しましたがお食事がすんで酒種で作られたパンの

ベーカリーショップ兼カフェで美味しいコーヒーを頂きました。

 

 


f:id:unibaba721:20191003123344j:image

 中々手の込んだ美味しいお食事でした。

お酒は皆さんあまり飲めないのでメニューのみ眺めて

雰囲気のみ頂きました。

 


f:id:unibaba721:20191003123400j:image

偶にはこういったお料理も頂かないと

主婦の腕も上がりません、な~んて。

 

 

 


f:id:unibaba721:20191003123347j:image

秋鮭の麹漬けだったか?

どのお料理もとても美味しくて 

楽しい会話と素敵な場所でひと時を過ごす事が出来て感謝です。

 

 


f:id:unibaba721:20191003123604j:image 先日何かのお料理の記事で焼パプリカの

アンチョビとオリーブオイルで和えたものを美味しそうに

作っていましたのを見て冷蔵庫にあるパプリカの消費にピッタリと思い

作ってみましたらこれが美味しい!

爺さんのおつまみにもピッタリ!

 

 

 

f:id:unibaba721:20191003123607j:image

 パプリカを強火で焼いてキッチンペーパーで皮をきれいに

ふき取ります。オリーブオイルとレモン果汁、塩コショウ、

アンチョビを刻んだものの中にパプリカを

入れて和えて出来上がり。

美味しいです。

パプリカが余ったときにリピート間違いなしです。

 

 

 

 

f:id:unibaba721:20191003123611j:image

お料理に凝った婿殿がとうとうストーブのこんな可愛いお鍋を

買ったと、メールで送ってきました。へ~こんなストーブもあるのですね。

始めて見ました。

 

 


f:id:unibaba721:20191003123746j:image

彼岸花も満開になってそろそろ咲終わりの時期になりました。

植物の様子を観察していますと季節の移ろいの早いことを感じます。

そして一日一日を大事に暮らして行こうと改めて感じます。

 

 


f:id:unibaba721:20191003123731j:image

 私に似たナマケモノのカモが渡り鳥の本領を忘れて北に帰らず

ここの池や川にとどまっているのを気になって見ていますが

いつもの三羽烏ならぬ三羽カモだと思っていましたら4羽でした。

もしかするともう少しいるのかもしれません。

のんびり泳いだり羽を乾かしているのを見ると何だか癒されます。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 東欧・中欧旅行へ
にほんブログ村