今月のフレンドシップはユダヤのハヌカを祝う

f:id:unibaba721:20191211194558j:image

12月のフレンドシップはユダヤ教徒でいらっしゃるメンバーの方がお当番でした。

ユダヤ教ではクリスマスと同時期に祝われるのがハヌカーというものらしく

その説明をしてくださいましたが如何せん英語力の無さで所々しか

聞き取れません。あ~あと又も気落ちしてしまい明日からヒヤリング強化を

考えねばと思っても出来ない自分を嘆いております。

さてハヌカとは何ぞやと調べて見ましたら、ミルトスというユダヤイスラエル専門の

書物を扱う書店のホームページに判りやすく歴史を書いたものがありましたので

引用させて頂くと共に 改めて簡単でも理解することが出来ました。

ミルトス様に感謝です。

以下がハヌカのお話です。

 

紀元前2世紀、イスラエルの地(パレスチナ)はシリアのギリシア人の支配下にありました。異教徒のギリシア人は、彼らの文明、いわゆるヘレニズム文明を広めるのをその占領政策としていて、ユダヤ教の聖所であるエルサレム神殿をけがし、人々に異教の慣習を押し付けたり、ユダヤ教のおきてを禁じたりしました。それで、ギリシア人の圧制に反乱を起こして、ついに独立にまで導いたのが、モディイン村の祭司マタテヤとその息子たちでした。ハスモン家といわれる人々です。

 反乱の直接の原因になったのは、アンティオコス4世という王の、ユダヤ教弾圧でした。割礼や安息日を守ることやトーラーの勉強を禁じたり、神殿に偶像を入れようとしたのですから、ユダヤ人なら黙っておれません。

 反乱は強力なギリシア軍に勝利し、紀元前165年、エルサレム神殿を解放しました。ハヌカというのは、ヘブライ語で「奉納」とか「献堂」という意味です。祭りはユダヤ暦キスレブ月の25日から8日間祝われます。

神殿を占拠したギリシア軍は、神殿の燭台(メノラー)を点す油の壷をみな汚した。しかし神殿解放の日、やっと1つの油壼が大祭司の封印のまま見つかった。油はわずか1日分にも満たなかったが、点してみると何と8日間も燃え続けたというのです。この奇跡を記念して祭日とされたというわけです。

 ですから、ハヌカは別名、「光の祭り」とも呼ばれます。

中々興味深い歴史とそれに纏わるハヌカのお話でした。

それで思い出しましたがユダヤ人を保護した戦前のポーランド

クラクフユダヤ人街カジミエシュにもハニッキーと呼ばれる

鉄製の燭台の形が町の一角にあったような記憶があります。

定かではありませんが。

そしてこの日の

ランチはユダヤ料理オンリーでハヌカ由来のオリーブで揚げた

スフガニーヤというドーナツやレヴィヴァと呼ばれるじゃが芋のパンケーキの

様なものを出していただきました。その他のお料理も美味しかったのですが

色々あり過ぎてよく覚えておりません。只ベーグルにしろ

ドーナッツにしろユダヤ起源?のものが多いのだとわかりました。

然し油を使ったお料理が特徴でとても美味しいのですが

ダイエットとは真逆のお料理には間違いありません。

これは確実に太ります…。

でもとても美味しくいただき感謝です。

 

 

 

 


f:id:unibaba721:20191211194555j:image先日可愛い女の子の赤ちゃんを出産されたばかりのステファニーさんの

ママがケンタッキー州から来られていました。

ケンタッキーと言うとアメリカ音楽の父フォスターの

ケンタッキーの我家ぐらいしか知りませんが

昔娘がケンタッキーの友人を訪問した際に行ったケンタッキーダービー

面白い話をしましたら喜ばれて盛り上がりました。

アメリカの中東部の古き良きスタイルが思い浮かばれ

まだ行った事のないところなのに懐かしいような

ノスタルジックな感じがして不思議でした。

赤ちゃんも可愛く彼女の初孫だという事でとても

幸せそうで私達も心が和みました。

 


f:id:unibaba721:20191211194546j:image

 

ハヌカのお話の後お部屋のどこかに隠されたハヌカゲルトと呼ばれる金貨を

探すゲームをしました。(1個のみ)金貨を見つける事が出来て

恥ずかしくも大口を開けて喜々としている馬鹿な婆さんでございます。

スクルージの老婆版!(決してわたくし守銭奴ではございません)

其の後ドレイドルと呼ばれるユダヤ文字が書かれた独楽を回して

チョコレート入り金貨とチップを取ったり取られりのゲームを

教えて頂き大いに盛り上がりました。

 

 


f:id:unibaba721:20191211194536j:image

 Barbraさんからのクリスマスプレゼントです。

例の小難しい折り紙も入っておりました。幾つになっても

こんな心のこもったプレゼントは嬉しいですね。

 

 

 

 


f:id:unibaba721:20191211194539j:image

 パーティーの最後の盛り上がりは恒例のクリスマスプレゼントゲームです。

各自決められた金額のプレゼントを持ち寄りツリーの下や

決められた場所にまとめて置いておきます。

人数分の数字を書いたカードが配ら れ1番から名前を呼ばれて

好きなプレゼントの包みを開けてみんなに見せます。 

次々呼ばれて自分の好きなプレゼントを取って開けて見せますが

2回だけ他の人のプレゼントを奪い返すことが出来ます。

これがまたわーわーきゃーきゃーと楽しんで取ったり取られたりで

楽しいゲームなのです。アメリカの方は実に楽しむことが

お上手で、ゲームを楽しむ天才?と思ってしまいます。

 

 


f:id:unibaba721:20191211194550j:image

 ミューシュカというシベリアンハスキーのワンちゃんです。

実に躾が行き届いたおとなしいとっても良い子です。

綺麗なブルーの目がとっても素敵!

 

 

 


f:id:unibaba721:20191211194543j:image

 お気に入りのお寿司屋さんのおかみさんに

教わったコロコロ漬け。

大根を1週間天日干しにして昆布と人参を入れて作ってみました。

 

 

 

f:id:unibaba721:20191217104226j:image

漬けて1週間、色も変わってきて

美味しく出来上がりました。鹿児島の壺漬けが好きなので

これは行けると思いましたが食べ過ぎは流石に塩分が心配です。

しかも冬場にかけて血圧が高めになっております。

美味しいものを頂くのはほどほどにしないといけません。

 

 

f:id:unibaba721:20191217104448j:image

晴れた午後いつもの公園に散策に出かけました。

枯れた樹木が池に写って中々素敵です。

 

 


f:id:unibaba721:20191217104455j:image

冬枯れの風景も良いですねえ。

 

 


f:id:unibaba721:20191217104458j:image

先日二子玉に行った折買い求めた葉牡丹とビオラです。

春先まで咲いてくれると良いのですが?

 

 

 


f:id:unibaba721:20191217104451j:image

 アシュリーが12月中旬というのにのんびりと咲いています。

来年もどんな風に咲いてくれるのか楽しみです。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 東欧・中欧旅行へ
にほんブログ村